診療科・部門のご紹介

薬剤部

部門紹介

豊岡病院薬剤部は地域の中核病院の薬剤師として、患者さんに安全・安心な医療をお届けするために、薬学的知識を生かしたチーム医療への参画(服薬指導・がん化学療法・NST・ICT・緩和ケア・褥創対策)、調剤・製剤業務、医薬品情報業務など様々な業務を行っています。

薬剤師数:28名(夜間当直1名、休日日直2名体制)
がん薬物療法認定薬剤師:2名 外来がん治療認定薬剤師:1名
緩和薬物療法認定薬剤師:1名 緩和医療暫定指導薬剤師:1名
感染制御専門薬剤師:1名   感染制御認定薬剤師:1名
抗菌化学療法認定薬剤師:1名 医療薬学会指導・専門薬剤師:1名
漢方薬・生薬認定薬剤師:1名  NST研修終了薬剤師:3名
医療情報技師:1名      認定実務実習指導薬剤師:12名
                     (2023年1月現在)

薬学生の方へ

インターンシップ・病院見学、実習のお申し込み・お問い合わせ

薬剤師募集 ・ 薬剤師奨学金制度

業務内容

調剤

入院処方箋・一部の外来処方箋(救急・地域医療)の調剤及び処方内容についての監査・疑義照会対応、持参薬の鑑別などを行なっています。薬の相互作用や副作用、用量、他科との重複などのチェックを行い、患者さんに安心して服用できるよう務めています。

注射薬調剤・ミキシング

入院患者さんへの注射薬個人セット払い出し、処方監査(投与量・投与方法・投与期間・配合変化など)を行っています。また、高カロリー輸液のミキシングをクリーンルームで行っています。

病棟薬剤業務・薬剤管理指導業務

入院患者さんの部屋に伺い、処方されている薬についての説明を行っています。患者さんのベッドサイドで現在お飲みの薬、途中で変更になった薬、インスリンや吸入薬の使い方等、患者さんが薬の内容を理解し忘れることなく服用できるよう、医師や看護師などと連携を図りながら関わっています。退院の際にも、退院後の患者さんが服用に困ることのないよう心掛けています。

医薬品情報管理業務

医薬品や治療等に関する情報を収集・整理・提供することにより、医薬品の適正使用及び患者さんの薬物治療が安全に行われるよう努めています。また、薬剤部のホームページを通じて、保険薬局等外部への情報発信も行っています。

チーム医療への参加

当院では医師や看護師をはじめ、様々な職種で医療チームを組み、患者さんの治療にあたっています。薬剤師もその一員として薬物療法の視点からサポートしています。以下に抜粋してその取り組みを紹介します。

●がん化学療法:がん化学療法チームの一員として、レジメンチェックから抗がん剤ミキシング、患者さんへの指導に至るまでトータルで関わっています。主な業務はがん化学療法のプロトコール管理、化学療法施行患者のレジメン、検査値チェック、抗がん剤のミキシング(外来・入院化学療法のほぼ全部)、外来・入院患者さんへの服薬指導です。
●抗菌薬適正使用支援チーム(AST):院内の抗菌薬の使用状況を把握・分析し、患者さんの状態や細菌の種類に合わせて最適な抗菌薬の種類・量・投与方法を提案できるよう活動しています。
●栄養サポートチーム(NST):患者さんの栄養状態を評価し、全身状態の改善や合併症を予防するために輸液や栄養製剤の選択、薬の経管投与に関する情報などを提供しています。
●精神科リエゾンチーム:一般病棟の患者さんの精神状態(せん妄や不穏・不眠など)を把握し、心理的な問題に対し適切なサポートが行えるよう処方の提案などを行っています。
●褥瘡対策委員会:医師、皮膚・排泄ケア認定看護師、看護師、薬剤師、理学療法士・作業療法士、管理栄養士、臨床検査技師で構成されており、NSTとも連携しながら褥瘡対策を行っています。

実務実習

医師・看護師・他のスタッフとともに、当院では、薬学6年制教育における参加型実務実習を受け入れています。実務実習モデルカリキュラムは全て単独で網羅しています。